幸せの共有
しかも 「Wedding in Niijima」企画でやることに
島嶼地域を本土と近付けるために物凄く努力している
新島選出の木村ブロック長が1年前から始めている企画。
第4回に名乗りを上げるのも瀧島君らしく
それだけでも俺は感動したんだよね。
去年、新島に初めて行ってから、俺は新島フリークだから
瀧島君とは理事になってからすぐに話したり
帰りにラーメン食べたり、ネット通じて話したり
そういう意味じゃ、理事の中では濃いよね。
他ブロックなのにそんな感じが全くしない。
すごく協力的でこっちの行事にも沢山出てくれる!
彼女とはサプライズな出会いで知ることになるし。
府中のtoshi's barで突然声掛けられたときは
逆ナンかぁ?って一瞬喜んじゃったりして....
その帰りに同じ電車で帰ったけど、結婚は当分考えてません
キッパリ言い切ってたのに......まさかこの結婚ラッシュ時に...
聞いた時には本当に嬉しかったんだ(新島に行けるのが)....
すごく楽しみにしてたんだけど残念ながら雨
すると、直樹副会長から前日にメールが
「明日の飛行機は飛びません、行くなら今夜の大型船で」
絶対に行きたいからね!国立から同行の松嶋君に連絡とって
急きょ夜10時発の大型船で向かうことに
竹芝桟橋に着くと、予定を変更した皆さんが続々集結。
羽村の坂本君が皆のチケットを手配。まめな男はもてるな!
と、隣にいる彼女を見て思ったけど、宿も違うしただの友達って...
まぁ、その話は後で
大型船は初めてだったけどちょっと楽しみだったりして
1等と聞いてたけど、狭くねー!この先が不安だ..
同部屋の二人、遠藤君とはこの時点でまだ話してません..
部屋飲みに気合い入れました!!!すると..
遠藤君も参加!!!気合入ってるね!!!
でも、このあと知らないカップルが入ってきて
なんか気まずいので外に探検に行ったら
なんと、居酒屋がありました!!!
ちょうど席が空いたので、暇そうな人を呼び
トランプで盛り上がりました!!修学旅行見たい!!
さんざん飲んだので船に酔うことなく朝までぐっすり寝ました!
起きたら、朝の8時、新島到着
今回の苦労人、木村君と対面
そひて移動は、僕専用に新島の小久保部長が用意してくれたジープ!!
窓はチャックだからね!
新島の人は車の鍵を抜かないらしい。
なぜなら、車を盗んでも島の外までは持ち出せないし
逆に鍵を失くした方が面倒になるから。 なるほど...
式が次の日になったので、皆で島内観光
島についたらやっぱり、砂風呂でしょう!
早速行っちゃいました!!!
でも、考えてみたら今回の企画
はじめは10日朝8時に調布飛行場集合
以外は何も知らされてないんだよね。
総額いくらかかるかもわからないまま...
他の人もそうだった見たい。
皆、人を信じすぎっていうかそこらへんすごいな
その後はガラス作りに行く人や、流木アートを学ぶ人など
それぞれに分かれていたが、その間
羽村の青年部は人知れずに会場作りしてました
僕はその人たちを横目に小久保部長のジープをそーっと借りて
海岸沿いをドライブ!潮風が最高!!!
途中で、会場作りも終わったとの話で
小久保部長に車を返しに行きましたが、
小久保部長をそそのかして、商工会長のお店にアイスを食べに
ついでに羽伏浦海岸に行き見事な波を
すご腕のサーファーを見ながら、たっぷりマイナスイオンを浴びました!
宿に帰ると、なんと新郎新婦が役場に婚姻届を出しに行くとか
しかも、正装で!!
そこで、運転手を買って出ました!
何かの役には立たないとね!
役所の人もこういう形は初めてだって!
その足で、夕陽をバックに撮影しに
新郎新婦、美女と野獣、あまりにも奇麗で、絵になって
二人を撮り忘れた...
リアルタイムこの時間、西武ライオンズ敗退の一報が....
そして、夜にはバーベキューを。本来なら式の後にやるはずが
予定が変更になったので、ここではじめて全員が集まり懇親を
逆に、この方が良かったりして
約60名もの人が瀧島夫婦を祝福に!すごいよね
差し入れの数々。すごくおいしかった。
カクテルにも挑戦したけど、俺には才能ないな...
作るうちにどんどんまずくなる...
夜の部屋では革命家と革命話に花を咲かせ
ぐっすり寝ていたら、
羽村組は朝の6時から会場作りの仕上げに、
新郎新婦は日の出と共に撮影に
そこに、なぜか松嶋がついていって
全く知らずに爆睡してたよ~
雨がうそのように青天の中
バスで式場(海岸)に向かう
そしてつくと、準備段階では想像もしてなかった
素晴らしい会場!羽村組流石!!!
そして、皆で晴れるように祈って作った、てうてる”ひげ”坊主
直樹さんの司会で始まり
新郎新婦入場!!
バージンロードには二人だけの足跡
オリジナルカクテルでの乾杯
海岸に会うラップ調の音楽や
新島のミュージシャンからラップのプレゼントや
サプライズで新婦から新郎へのシュア歌(butterfly)
すごく奇麗で、まじで涙が出た。感動した!
最後は新郎も感極まって涙。
またこっちも涙
最高の瞬間、幸せを皆で共有できた!
絶対に幸せになってね!(当り前か)
その後は念願の島寿司を食べ
帰りたくない病の俺は直樹さんにつきあってもらい
飛行機を最終便に変更、
皆を見送って
誰もいなくなった旅館を少し掃除して
ゆっくりと温泉に行き
木村ファミリーと一緒に
木村君お勧めのお地蔵公園に行き
(木村君の物なので一緒じゃないと行けません)
木村ファミリーに見送られ本土に帰りました...
やっぱり飛行機は早いね!
無事に家に帰りました。
最高の休日。瀧島君ありがとう!
皆、ありがとう!!!!!!
そして、坂本君おめでとう!!!!
次の新島wedding決まりだね
最近のコメント